2016年05月22日
#183_新記録

ゴールデンウィークは、2泊3日×1、1泊2日×2のキャンプ三昧。
その後は休みと予報が全くあわず( ノω-、)クスン

ようやく浮くことができました。
気になるラインから、ジグを落としていくと、一流し目のボトムでヒット。
う~ん。
根魚かなと思いきや、ちょいちょいドラグ鳴らす正体は、
やっぱシーバス!
お〜良型。
タモを出したとたんに、フック外してテイルウォークで逃げてく雄姿を見送りますo゚(p´⌒`q)゚o。 ビエェーン!!
まぁ、次がある。次、次。
・・・
逃がした魚って、このことですね。
さらに沖へ出て、ナブラ発生。
シラス喰ってるので、見向きもしません。
少し離れて、ヘコヘコジャークで、

ツバス。
サイズはともかく、ようやく釣れた一尾に感無量。
粘っても、同サイズかレンコしか釣れないので、大きく移動します。
移動中、優雅に泳ぐ物体を掬ってみると、

ワタリガニ?

知ってる形とちょっと違うけど、食えるんかな!?
ただ、キモくて〆れないし、捌けないので、とりあえずタモに入れたまま、お持ち帰りが必要か確認。
タモが塞がっているので、デカ真鯛掛かったらどうしようといった心配は、まったく無用のまま時間だけが経過。
ようやく丸ごと茹でるの確認がとれて、クーラーに掘り込みます。
カニだけじゃさみしいので、粘ります。
岬の先端に回遊があることを信じて、しゃくってやると、

メジロ。
気が付けば、9時間浮いてて自己記録。
あ~鯛、釣りたい。
この記事へのコメント
お疲れ様でした❗
浮かれてたんですね~
そろそろお誘いしようかと思っていたところでした(笑)
僕もそのワタリガニに会いたいな~
らずさんが掬ってたって聞いたような(笑)旨いらしいですよ❗
またご一緒しましょうね‼
浮かれてたんですね~
そろそろお誘いしようかと思っていたところでした(笑)
僕もそのワタリガニに会いたいな~
らずさんが掬ってたって聞いたような(笑)旨いらしいですよ❗
またご一緒しましょうね‼
Posted by うじのぐっさん
at 2016年05月22日 19:11

このワタリガニはドウマンというやつでは?激ウマっぽいです。暑くなってきましたね!キャンプ三昧良いですねー!
Posted by はじけよう
at 2016年05月23日 12:21

>うじのぐっさん
ようやく浮けました。激シブでしたが、満足するだけ竿をふることができました。カニとの遭遇は二回目ですが、前回はタモを出した途端に潜られたので、今回はしてやったりです。
ようやく浮けました。激シブでしたが、満足するだけ竿をふることができました。カニとの遭遇は二回目ですが、前回はタモを出した途端に潜られたので、今回はしてやったりです。
Posted by そる男(そるお)
at 2016年05月23日 20:40

>はじけさん
ドウマンですか!確かに調べたらこんな感じです。掬ったやつはグローブサイズでハサミもでかくて、タモ越しに予備パドル掴んで離さんかったんですが、指だと骨まで達するらしいですね。何より値段に驚きました。
ドウマンですか!確かに調べたらこんな感じです。掬ったやつはグローブサイズでハサミもでかくて、タモ越しに予備パドル掴んで離さんかったんですが、指だと骨まで達するらしいですね。何より値段に驚きました。
Posted by そる男(そるお)
at 2016年05月23日 20:44
