2013年08月26日
#89_ちょこっとチューン
週末、釣りはお休み。
こんな時は艤装を!
ホームセンターで使えそうな部材を買って作業開始。
…失敗しました(ノД`。)ホロリ
構想不足です。
練り直して、次回以降にリベンジを!
艤装に失敗したので、ルアーのチューンナップでもしようかと(*´σー`)
前回#87のレイクトローリングでそる男(そるお)が使ったスプーンは、コレ。

1個200円でお釣りがくる懐に優しいスプーンです。
魚がいる場所を見つけて曳いてやれば、これでもいいのでしょうが、
何やらアワビ貼りが効くとか
ものぐさなそる男(そるお)は、アワビシートなるものが釣具屋に売っているのを知っていても、フックを交換する以外は基本的にルアーに手を加えることはありません。
だって、テスターの方がいっぱい釣って商品化されてるんだもん。
面倒というのもありますが…(`-д-;)ゞ
でも、流石に200円の無名メーカー製中古スプーンでは釣れんわなぁ
ということで、リアクションバイトを増やすべく釣具屋さんにアワビシートを買いに。
…

半値に思わず…
リアクションバイトしてしまいました(;´Д`A ```
アワビシートだけを買うつもりが(ノω<;)
試しに1枚だけ買ったアワビシートを手持ちのスプーンに全部貼ってみました。
コーティングは、ウレタンにドブ浸けすらしいのですが、
ウレタンも高いので、100均でマニキュアのトップコートを買って塗り塗り。

ん〜艶めかしぃ(*´∀`)
さて、効果のほどは?
こんな時は艤装を!
ホームセンターで使えそうな部材を買って作業開始。
…失敗しました(ノД`。)ホロリ
構想不足です。
練り直して、次回以降にリベンジを!
艤装に失敗したので、ルアーのチューンナップでもしようかと(*´σー`)
前回#87のレイクトローリングでそる男(そるお)が使ったスプーンは、コレ。
1個200円でお釣りがくる懐に優しいスプーンです。
魚がいる場所を見つけて曳いてやれば、これでもいいのでしょうが、
何やらアワビ貼りが効くとか

ものぐさなそる男(そるお)は、アワビシートなるものが釣具屋に売っているのを知っていても、フックを交換する以外は基本的にルアーに手を加えることはありません。
だって、テスターの方がいっぱい釣って商品化されてるんだもん。
面倒というのもありますが…(`-д-;)ゞ
でも、流石に200円の無名メーカー製中古スプーンでは釣れんわなぁ

ということで、リアクションバイトを増やすべく釣具屋さんにアワビシートを買いに。
…
半値に思わず…
リアクションバイトしてしまいました(;´Д`A ```
アワビシートだけを買うつもりが(ノω<;)
試しに1枚だけ買ったアワビシートを手持ちのスプーンに全部貼ってみました。
コーティングは、ウレタンにドブ浸けすらしいのですが、
ウレタンも高いので、100均でマニキュアのトップコートを買って塗り塗り。
ん〜艶めかしぃ(*´∀`)
さて、効果のほどは?
2013年08月19日
#87_新たな試み(実践編)
珍しく、まさかの二週連浮き。
時間の制約はありますが、貴重な機会なので、
そる男(そるお)、浮きま〜す。
レイクトローリングに向けて準備はしてきましたが、
ちょっと予定外の釣行だったため、万全ではありません。
ポチッと購入したロッドは間に合いませんでした。
オモリもありません。
釣行前夜に閉店間際の釣具屋に滑り込み、何とか50号のオモリのみ入手。
竿はライトジギング用、オモリは50号でダメならジグで代用すればいいかと(*´σー`)エヘヘ
では、出発です。

レイクトローリングの仕掛けは、道糸〜クッションゴム〜ドジャー〜リーダー〜スプーン。
これを沈めて、漕ぐだけ。
実に簡単。
と思ったら、大間違い。。
どのタナを攻めているのか分かりません。
それ以前に、

糸絡み連発。
どうも甘く考えてたみたいです。
それでもどうにか、

唯一の釣果です。

リリースサイズですが。。
う〜ん。
難しいぃ(;´Д`A ```
向いてないかなぁ
レイクトローリング。
家に帰ると、


届いてました。
これで後戻りできません(笑)
時間の制約はありますが、貴重な機会なので、
そる男(そるお)、浮きま〜す。
レイクトローリングに向けて準備はしてきましたが、
ちょっと予定外の釣行だったため、万全ではありません。
ポチッと購入したロッドは間に合いませんでした。
オモリもありません。
釣行前夜に閉店間際の釣具屋に滑り込み、何とか50号のオモリのみ入手。
竿はライトジギング用、オモリは50号でダメならジグで代用すればいいかと(*´σー`)エヘヘ
では、出発です。
レイクトローリングの仕掛けは、道糸〜クッションゴム〜ドジャー〜リーダー〜スプーン。
これを沈めて、漕ぐだけ。
実に簡単。
と思ったら、大間違い。。
どのタナを攻めているのか分かりません。
それ以前に、
糸絡み連発。
どうも甘く考えてたみたいです。
それでもどうにか、

唯一の釣果です。
リリースサイズですが。。
う〜ん。
難しいぃ(;´Д`A ```
向いてないかなぁ

レイクトローリング。
家に帰ると、
届いてました。
これで後戻りできません(笑)
2013年08月17日
#86_新たな試み(準備編)
「新たな試み」に向けて準備進行中です。
まずは、ポチッと。

ダイワ(Daiwa) FUNE V 64 50-270
食い込みの良さとしなやかな粘りが持ち味のムーチングアクションロッドです。
初の船竿です。
あまりにルアーで釣れないので、餌釣りに変更です( ̄^ ̄)
…ウソです。
じゃじゃ〜ん。

引縄釣の許可証です。
そうです。
新たな試みは、
レイクトローリング。
ドジャーも、購入。

1300円程ですが、結構お高いのね(-∀-`; )
もっと安いものかと思ってました。
ラインもポチっとな。

08です。
スプーンも。
割とお高いので、中古で格安を。

一個200円程(v´∀`*) イエーイ♪
これは、懐に優しい。
が、
ここで財産が尽きました(ノω・、) ウゥ・・・
なので、リールは原点回帰。

バス用リールを久々にひっぱり出してきました。
ホントはタナセンサー付きが欲しいのですが(≡ε≡;A)…
さぁ、あとは釣りに行くだけv(´・∀・`*)vィェィ♪
早くチャレンジしたいですが、二週続けてはさすがに無理やわなぁ
と、思っていると…

行ったんかい!
まずは、ポチッと。

ダイワ(Daiwa) FUNE V 64 50-270
食い込みの良さとしなやかな粘りが持ち味のムーチングアクションロッドです。
初の船竿です。
あまりにルアーで釣れないので、餌釣りに変更です( ̄^ ̄)
…ウソです。
じゃじゃ〜ん。

引縄釣の許可証です。
そうです。
新たな試みは、
レイクトローリング。
ドジャーも、購入。
1300円程ですが、結構お高いのね(-∀-`; )
もっと安いものかと思ってました。
ラインもポチっとな。
08です。
スプーンも。
割とお高いので、中古で格安を。
一個200円程(v´∀`*) イエーイ♪
これは、懐に優しい。
が、
ここで財産が尽きました(ノω・、) ウゥ・・・
なので、リールは原点回帰。
バス用リールを久々にひっぱり出してきました。
ホントはタナセンサー付きが欲しいのですが(≡ε≡;A)…
さぁ、あとは釣りに行くだけv(´・∀・`*)vィェィ♪
早くチャレンジしたいですが、二週続けてはさすがに無理やわなぁ

と、思っていると…
行ったんかい!
2013年08月12日
#85_灼熱
#81のスクールで一緒になったKさんから「夏休みがとれたので…」と、お誘いをいただきました♪
Kさんは、ご近所さん。
近くに同じ趣味の方がいるのは嬉しい限りです。
同じくご近所さんのYassunさんにも連絡してみると、二つ返事で参戦決定(笑)

出艇時は、これまで経験のない波が打ち寄せ、
沈するかも(´д`ι)
と、恐怖すら感じましたが、
#81で教えていただいた離岸・着岸練習が役に立ちました。
目的地に向けて、Kさんとまったり漕ぎます。

タンデム艇のあり余る浮力でバウ側が浮きぎみなので、10ℓタンクを置いてみました。
今回からの試みですが、効果のほどは分かりません(笑)
しばらく漕いでいると、Yassunさんの姿が見えないことに気がつきます('д'|l!)ぁ゙…
連絡を入れると、何やら海上で準備されているとの事なので、目的地を告げてKさんと漕ぎ進みます。
いい感じの潮目があったので、実釣開始。
しばらくすると、「早いですね〜」と言いながらYassunさんもご到着。
さすがはジェイモSP-1搭載の動力船。
簡単に追いつかれました。

フォワードストロークも少しは練習の成果が出てきたのかもしれませんが、
まだまだ難しい('ェ';)
潮目を流しても反応がないので、地形の変化を探してポイント移動。
Yassunさんも別のポイントへ旅立たれました。
そる男(そるお)は、駆け上がりを狙います。
そこそこ反応が出てますが、
…
何度も鯛ラバを投下しながら、流し直します。
しかし、渋いっ。
針を小さくしていって、ようやくヒットするも、
ちっさっ(≡ε≡;)

リリース。
ママを呼んできてねヾ(´;ω;`)o尸 サヨゥナリ~
駆け上がりに見切りをつけ、沖へ沖へと移動し、
久々のドンっ

エソ(涙)
いやぁ渋いっ。
渋すぎるっ。
あまりの反応のなさと、灼熱の太陽で心が折れました。
Kさんと体に海水をかけながら、まったりと帰ります。
ようやく着岸。遠かった(滝汗)

クールダウン。
別のポイントで釣っているYassunさんに連絡を入れ、上がった事を告げると、切り上げるとおっしゃるので、
しばし待ちます。
待ちます。
…
遥か沖から帰還されるYassunさんを待ちますが、フラッグ見えず。

どこまで、行ってるんだ<(´ロ`')o
恐るべし機動力、ジェイモSP-1。
ウラヤマシィ。
ようやくフラッグの小さな点が徐々に大きくなり、颯爽と着岸。
そる男(そるお)とYassunさんは、これにて終了。
Kさんは車中泊して明日も。
年齢は一回り以上離れてますが、若い(笑)
撤収作業していると、再び沖へ。
いやぁ〜釣果が伴わない渋い一日でしたが、パドリングの復習も出来たし、KさんやYassunさんといろんなお話しができて楽しい一日でした。
これに懲りずに、またご一緒してくださいね!
次回は、新たな試みを(*´艸`*)
Kさんは、ご近所さん。
近くに同じ趣味の方がいるのは嬉しい限りです。
同じくご近所さんのYassunさんにも連絡してみると、二つ返事で参戦決定(笑)
出艇時は、これまで経験のない波が打ち寄せ、
沈するかも(´д`ι)
と、恐怖すら感じましたが、
#81で教えていただいた離岸・着岸練習が役に立ちました。
目的地に向けて、Kさんとまったり漕ぎます。
タンデム艇のあり余る浮力でバウ側が浮きぎみなので、10ℓタンクを置いてみました。
今回からの試みですが、効果のほどは分かりません(笑)
しばらく漕いでいると、Yassunさんの姿が見えないことに気がつきます('д'|l!)ぁ゙…
連絡を入れると、何やら海上で準備されているとの事なので、目的地を告げてKさんと漕ぎ進みます。
いい感じの潮目があったので、実釣開始。
しばらくすると、「早いですね〜」と言いながらYassunさんもご到着。
さすがはジェイモSP-1搭載の動力船。
簡単に追いつかれました。
フォワードストロークも少しは練習の成果が出てきたのかもしれませんが、
まだまだ難しい('ェ';)
潮目を流しても反応がないので、地形の変化を探してポイント移動。
Yassunさんも別のポイントへ旅立たれました。
そる男(そるお)は、駆け上がりを狙います。
そこそこ反応が出てますが、
…
何度も鯛ラバを投下しながら、流し直します。
しかし、渋いっ。
針を小さくしていって、ようやくヒットするも、
ちっさっ(≡ε≡;)
リリース。
ママを呼んできてねヾ(´;ω;`)o尸 サヨゥナリ~
駆け上がりに見切りをつけ、沖へ沖へと移動し、
久々のドンっ
エソ(涙)
いやぁ渋いっ。
渋すぎるっ。
あまりの反応のなさと、灼熱の太陽で心が折れました。
Kさんと体に海水をかけながら、まったりと帰ります。
ようやく着岸。遠かった(滝汗)
クールダウン。
別のポイントで釣っているYassunさんに連絡を入れ、上がった事を告げると、切り上げるとおっしゃるので、
しばし待ちます。
待ちます。
…
遥か沖から帰還されるYassunさんを待ちますが、フラッグ見えず。
どこまで、行ってるんだ<(´ロ`')o
恐るべし機動力、ジェイモSP-1。
ウラヤマシィ。
ようやくフラッグの小さな点が徐々に大きくなり、颯爽と着岸。
そる男(そるお)とYassunさんは、これにて終了。
Kさんは車中泊して明日も。
年齢は一回り以上離れてますが、若い(笑)
撤収作業していると、再び沖へ。
いやぁ〜釣果が伴わない渋い一日でしたが、パドリングの復習も出来たし、KさんやYassunさんといろんなお話しができて楽しい一日でした。
これに懲りずに、またご一緒してくださいね!
次回は、新たな試みを(*´艸`*)
2013年08月05日
#84_パラダイス
あいかわらず浮けない週末を過ごしてます。゚+(。ノдヽ。)゚+。
でも、久々に釣りはしてきましたよ!
…


ザリガニですが(爆)

大量。
でも、これはまだ序の口。
最後に数えてもらうと、バケツ二杯で70匹ほど(笑)
入れ食いです。
ここは、大阪のおばけ番組「探偵ナイトスクープ」のパラダイスシリーズで紹介されたことがある手作り感満載の施設です。
ザリガニ釣りがメインのしょぼいオモロイとこです。
ツッコミどころ満載ですが、

文句は言えません(笑)
子どもが大好きなアスレチックもあります。

恐怖の
!?
何が待ち構えているのか、ドキドキしながら進むと…

ド◯えもんとサ◯エさんのエンディングがコラボした看板が迎えてくれます。
ここは、中国ではありません。
このアスレチックの恐怖は…、


こんな感じです。
ふだけて?
ディズニーやUSJといった華やかなテーマパークもいいですが、
かなり楽しめました((・´∀`・))ンフッ♪
さぁ、来週はいよいよ浮かびますヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪
天候に恵まれるといいんですが…
でも、久々に釣りはしてきましたよ!
…
ザリガニですが(爆)
大量。
でも、これはまだ序の口。
最後に数えてもらうと、バケツ二杯で70匹ほど(笑)
入れ食いです。
ここは、大阪のおばけ番組「探偵ナイトスクープ」のパラダイスシリーズで紹介されたことがある手作り感満載の施設です。
ザリガニ釣りがメインの
ツッコミどころ満載ですが、
文句は言えません(笑)
子どもが大好きなアスレチックもあります。
恐怖の

何が待ち構えているのか、ドキドキしながら進むと…
ド◯えもんとサ◯エさんのエンディングがコラボした看板が迎えてくれます。
このアスレチックの恐怖は…、
こんな感じです。
ふだけて?
ディズニーやUSJといった華やかなテーマパークもいいですが、
かなり楽しめました((・´∀`・))ンフッ♪
さぁ、来週はいよいよ浮かびますヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪
天候に恵まれるといいんですが…