ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月19日

#115_空中散歩

2013/2014シーズン、2回目。



娘のリフトデビューです。

最初は怖がっていましたが、スタッフの方におだてられて、乗り降りが上手になりました。


まだ、足の間に娘を入れて滑るのですが、膝にかかる力がハンパない(汗)

これまでは、傾斜も緩やかで滑走距離が短いキッズゲレンデだったので、気にならなかったのですが、今回は膝ガクガク。

娘にとっては、滑走距離が長い分楽しいようで、滑り降りる度に「もう1回」とリクエストされますが、膝が完全に笑ってました。



帰りは、疲れた体を癒すため、温泉へ。



露天風呂に降り注ぐ雪がエエ感じです。


ここでも散々遊んだ子ども達。

帰りは、車内が静かでした(笑)  


Posted by そる男(そるお) at 07:26Comments(0)遊ぶ

2014年01月13日

#114_新春初&初

三連休となった週末。

初日の土曜日は、新春初滑り。


今回は、5歳になったお姉ちゃんをスクールへ入れました。
この間、1時間30分は滑り放題です(笑)


散々滑って、下半身が筋肉痛ぅ(ノω・、) ウゥ・・・

痛みのある体にムチ打って、翌日は新春初浮き。








ボウズでした(´ДÅ)



・・・嫌な予感はしてたんですよ。


予感1
ドライスーツに右足突っ込むと、冷たっw(('Д'))w!!
(水が溜まってました。)


予感2
出艇後、しまったぁぉお!!(゚ロ゚屮)屮
(メシと飲み物を車に忘れました。)


予感3
験を担いで年末の鰆をHitしたジグから投入するも、第1投目でESO('д'|l!)…
(縁起悪なったわ汗




水分補給ができないので3時間のみの釣行でしたが、よう漕ぎました。



お借りしているパドル。

いつものポイントが近く感じました。



それにしても、2日間よく遊びました。

おかげで初日は下半身のみでしたが、今日は上半身も筋肉痛です(笑)  


Posted by そる男(そるお) at 08:10Comments(4)漕ぐ釣る遊ぶ

2014年01月03日

#113_迎鰆

明けましておめでとうございます。


タイトルのお魚です。

大晦日にメジロ・鰤狙いで大阪湾を乗り合い船で釣行。

目的は、お正月の食材確保です(笑)

前半はアタリもなく、お土産確保に太刀魚ポイントへ。

ジギングで釣れたことはあっても、本気で狙うのは初めてです。



何となく、太刀魚といえば紫と聞いたことがあるような…

手持ちのジグで紫は80gのみ。


1投目投下。

水深80m、潮が早すぎて80gでは底が取れません。


ジグをルンゴ130gにチェンジ。


二投目投下。

水深に反してラインが5〜6色しか出てません。



喰ってる(゚Д゚;)


おもっくそあわせます。


アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ


重っ。



ドラグはそれ程鳴りませんが、バットからブチ曲がります。


ドラゴン級のスレ掛かりかと思いきや、




メーターオーバーの鰆でした('v')v


大晦日に手ぶらで帰るわけにはいきませんので、一安心。


あとは、本命の鰤のみですが、

潮が速すぎで、青物の喰いっ気がイマイチ。

250gのジグでも、油断したら水深50mの底がとれません。


船長曰く、午後からは潮が緩くなり、青物の喰いっ気も戻ってくるとの事。

14時頃に時合いを迎える予想ですが、


…中略…


その時間になっても、船中は9人がかりで、メジロ2ヒット1バラシ。

これが時合い?

状況的にはかなり渋いっす。



シャ、シャ、シャク、シャク、シャク、ロング~フォ~


らないぃぃ(゚ロ゚屮)屮



おもっくそあわせます。


おりゃ!!(。*≧□)ノ


底から10m程で掛けました。


水深は50mから30mの駆け上がりの頂上付近。


PEは3号、ショックリーダーはナイロン50lb、柔なタックルじゃないので、ドラグをガチガチにして力勝負です。


最初の突っ込みは耐えました。


根ズレの心配は回避できそう。


次の心配は口切れ。


主導権を奪われないようにドラグをやや緩めます。


船底に向かって突っ込むこと数回。


手首折れるわヾ(ーー )ォィ

心の中で何度もツッコミを入れます。


姿を見せたのは、



87センチ。推定8キロ。

もう満足です。

スミス(SMITH LTD) CB.NAGAMASA(ナガマサ)
スミス(SMITH LTD) CB.NAGAMASA(ナガマサ)

太刀魚パターンに有効です。




2013年は憧れのカヤックフィッシングデビューに加えて、最後にランカー鰆にメタボ鰤と最高の一年でした。

ブログを通じて、若葉マークのそる男(そるお)にカヤックフィッシングのイロハを教えていただいた皆々様、ありがとうございました。


2014年は、このサイズをカヤックで釣れるよう頑張ります!

本年のそる男(そるお)もどうぞよろしくお願いします!  


Posted by そる男(そるお) at 08:04Comments(3)釣る