2016年12月19日
#190_2016浮き納め
もしも話が大好きな小学2年生になる娘。
「パパ~。ドラエもんがいたら何の道具出してほしい?」
「う〜ん。もしもボックスかな~。」
「え~。どこでもドアじゃないの?」
「もしもボックスがあったら、もしもマグロが釣れたらって想像したら、ほんまに釣れるんやで!」
「ふ~ん。パパ、マグロ釣れたらどうする?」
「う~ん。もう釣りやめてもええかな。」
そんな他愛もないやりとりをした、とある日の夕飯。
さて、日は遡ること2週間前。

この日は中潮。
浮き納めにするつもりが、まさかの完全試合達成。
睡眠3時間。
運転往復8時間。
パドリング&ジギング6時間。
お魚からのコンタクト3回。
キャッチしたお魚0匹。
厳しすぎる。
このままでは終われない。
ということで、

浮いてきました。

潮周りは同じ中潮。
朝のうちは風があるため、風に押されながら沖を目指します。
前回は鰤狙いで沖に固執しすぎた反省から、40m付近から実釣開始。
今回の秘策は、

今更ですが、TGベイト。
よ〜釣れると聞きますが、あまのじゃくな性格のそる男(そるお)は、これまで打倒TGベイトを勝手に意気込み、絶対使わんと意地になってましたが、完全試合を経験し、ついに買ってしまいました。
一投目。

いきなりヒット。
マジか!!
ほんまに釣れるのか!?
それとも2週前より魚影が戻ったか?
小さいけど、前回の悪夢が頭をよぎり、キープ。
二投目。
走った。

ペンペン。
気づけば、ペンペンに囲まれている。
どうやら魚影が戻った様子。
ジグが落ちていかないので、沖を目指します。
50m。

ここでもペンペン。
60m。
満潮。
これから潮が入れ替わる。
喰うとしたら、この時間帯。
底に出た反応で、

アオハタ。
中層にも反応。
広範囲に散ってる青物ねらいでF1投入。
キビキビしたアクションでは、追ってこない。
ならば、マサムネにチェンジしてリアクションで!

ジグを大きくダートさせて、フォールを入れると、
ズドン!
喰った!!
ファーストダッシュは短い。
メジロ?
ふっとテンションが軽くなり、
あ〜〜抜けた!?
と思いきや、こっちに向かってきてる。
ゴリ巻きするも、泳ぐスピードに追いつかない。
シイラか??
それにしても、早すぎる。
なんなんだ!?
この上に上に走ってくるやつは?
また抜けた!?
いや、まだいる!!
スピード上げた??
ゴリ巻き。
浮かび上がる黒い魚体。
ネットイン失敗。
もう一回、回して、

お〜カツオかぁ。
でかいな。
ん?

なんか模様がおかしいよね。
マグロ?
まさか〜〜。
ここから自問自答。
めっちゃ速かったけど、そんなパワーなかったしな。
若魚やしか?
カツオもめっちゃ走るらしいけど…。
マグロとカツオなんて間違えへんやろ!マグロやで。
ただ、思い出すのは、この記事。
いやいや。そんなパワーなかったもん。
サイズ感ちゃうし、こっちは若魚やからか?
そして、これがカツオなら、思い出すのは、この記事。
確かにダッシュは強烈だった。
もしかしたら、マグロ似のカツオっておるんかな?
ん〜らずくんに聞いてみよう!

ストリンガーに繋いだ半信半疑のマグロを艇の上にあげて、らずくんに送ってみると、
マグロですよ〜。
と、返事をもらって、ようやく信じることができました。
小さくても感激。
こんなちっこくても、割りと強めに締めたドラグ鳴らすんや。
家に帰って、娘に、
「◯◯ちゃん、今日パパ、マグロ釣ったわ」
「やった〜。釣り、辞めてくれるの?」
「ん〜。100キロクラス釣れたらな。」
「ウソつき〜〜。」
と、他愛もない会話。
いい浮き納めができました。
すこし早いですが、皆様良い年をお迎えください。
「パパ~。ドラエもんがいたら何の道具出してほしい?」
「う〜ん。もしもボックスかな~。」
「え~。どこでもドアじゃないの?」
「もしもボックスがあったら、もしもマグロが釣れたらって想像したら、ほんまに釣れるんやで!」
「ふ~ん。パパ、マグロ釣れたらどうする?」
「う~ん。もう釣りやめてもええかな。」
そんな他愛もないやりとりをした、とある日の夕飯。
さて、日は遡ること2週間前。

この日は中潮。
浮き納めにするつもりが、まさかの完全試合達成。
睡眠3時間。
運転往復8時間。
パドリング&ジギング6時間。
お魚からのコンタクト3回。
キャッチしたお魚0匹。
厳しすぎる。
このままでは終われない。
ということで、
浮いてきました。

潮周りは同じ中潮。
朝のうちは風があるため、風に押されながら沖を目指します。
前回は鰤狙いで沖に固執しすぎた反省から、40m付近から実釣開始。
今回の秘策は、
今更ですが、TGベイト。
よ〜釣れると聞きますが、あまのじゃくな性格のそる男(そるお)は、これまで打倒TGベイトを勝手に意気込み、絶対使わんと意地になってましたが、完全試合を経験し、ついに買ってしまいました。
一投目。
いきなりヒット。
マジか!!
ほんまに釣れるのか!?
それとも2週前より魚影が戻ったか?
小さいけど、前回の悪夢が頭をよぎり、キープ。
二投目。
走った。
ペンペン。
気づけば、ペンペンに囲まれている。
どうやら魚影が戻った様子。
ジグが落ちていかないので、沖を目指します。
50m。
ここでもペンペン。
60m。
満潮。
これから潮が入れ替わる。
喰うとしたら、この時間帯。
底に出た反応で、
アオハタ。
中層にも反応。
広範囲に散ってる青物ねらいでF1投入。
キビキビしたアクションでは、追ってこない。
ならば、マサムネにチェンジしてリアクションで!

スミス(SMITH LTD) CB.MASAMUNE(マサムネ)
ジグを大きくダートさせて、フォールを入れると、
ズドン!
喰った!!
ファーストダッシュは短い。
メジロ?
ふっとテンションが軽くなり、
あ〜〜抜けた!?
と思いきや、こっちに向かってきてる。
ゴリ巻きするも、泳ぐスピードに追いつかない。
シイラか??
それにしても、早すぎる。
なんなんだ!?
この上に上に走ってくるやつは?
また抜けた!?
いや、まだいる!!
スピード上げた??
ゴリ巻き。
浮かび上がる黒い魚体。
ネットイン失敗。
もう一回、回して、
お〜カツオかぁ。
でかいな。
ん?
なんか模様がおかしいよね。
マグロ?
まさか〜〜。
ここから自問自答。
めっちゃ速かったけど、そんなパワーなかったしな。
若魚やしか?
カツオもめっちゃ走るらしいけど…。
マグロとカツオなんて間違えへんやろ!マグロやで。
ただ、思い出すのは、この記事。
いやいや。そんなパワーなかったもん。
サイズ感ちゃうし、こっちは若魚やからか?
そして、これがカツオなら、思い出すのは、この記事。
確かにダッシュは強烈だった。
もしかしたら、マグロ似のカツオっておるんかな?
ん〜らずくんに聞いてみよう!

ストリンガーに繋いだ半信半疑のマグロを艇の上にあげて、らずくんに送ってみると、
マグロですよ〜。
と、返事をもらって、ようやく信じることができました。
小さくても感激。
こんなちっこくても、割りと強めに締めたドラグ鳴らすんや。
家に帰って、娘に、
「◯◯ちゃん、今日パパ、マグロ釣ったわ」
「やった〜。釣り、辞めてくれるの?」
「ん〜。100キロクラス釣れたらな。」
「ウソつき〜〜。」
と、他愛もない会話。
いい浮き納めができました。
すこし早いですが、皆様良い年をお迎えください。
この記事へのコメント
初マグロおめでとうございます〜♪
綱取り羨まし過ぎます!大きかろうが小さかろうがマグロはマグロ!ナイスフィッシュ!やはりマサムネ良いみたいですね!僕も買おう〜っと(笑)(笑)(笑)
綱取り羨まし過ぎます!大きかろうが小さかろうがマグロはマグロ!ナイスフィッシュ!やはりマサムネ良いみたいですね!僕も買おう〜っと(笑)(笑)(笑)
Posted by おさる☆ at 2016年12月19日 09:16
〉おさる☆さん
ありがとうございます!
マサムネは今月末の遊漁船釣行に向けて、太刀パターンの練習を兼ねてましたが、ええ仕事してくれました。センターバランスで非常に扱いやすいです。
ありがとうございます!
マサムネは今月末の遊漁船釣行に向けて、太刀パターンの練習を兼ねてましたが、ええ仕事してくれました。センターバランスで非常に扱いやすいです。
Posted by そる男(そるお)
at 2016年12月19日 20:41

そる男さん おめでとうございます♪
立派なマグロですよ~! カヤックからなら十分自慢出来ますって!
夢が叶ったから、潔く釣りは辞めましょう~(笑)
立派なマグロですよ~! カヤックからなら十分自慢出来ますって!
夢が叶ったから、潔く釣りは辞めましょう~(笑)
Posted by マンボウ
at 2016年12月20日 17:02

〉マンボウさん
お久しぶりです。コメントありがとうございます。!
ちっこくても感無量でしたね〜。でも釣りは辞めませんよ〜(笑)
お久しぶりです。コメントありがとうございます。!
ちっこくても感無量でしたね〜。でも釣りは辞めませんよ〜(笑)
Posted by そる男(そるお)
at 2016年12月20日 18:15

あのサイズでもダッシュはブリ族とは一味違いますからね。
ちなみにカツオとマグロは近似種なので同じような感じの引きします。
そうそう、僕もTG使いたくない派なんですわ(笑)
それにしても渋い感じが続きますね・・・正月用の魚を釣りに行きたいのに・・・(汗)
ちなみにカツオとマグロは近似種なので同じような感じの引きします。
そうそう、僕もTG使いたくない派なんですわ(笑)
それにしても渋い感じが続きますね・・・正月用の魚を釣りに行きたいのに・・・(汗)
Posted by らずくん
at 2016年12月20日 21:32

〉らずくん
当日は浮かばれてるところ失礼しました。
らずくんのマグロの記事を読んで、自分もいつかはと夢見てましたが、まさか自分には出会うはずがないと思ってたのと、60センチ程度と想像以上にちっさかったので、見た目はマグロなのに、もしかして自分が知らない種類のカツオかもと疑心暗鬼でした。
引き味はこのサイズでも凄いの一言ですね。手にしてみて、改めてらずくんが獲ったサイズの凄さを思い知りました。
当日は浮かばれてるところ失礼しました。
らずくんのマグロの記事を読んで、自分もいつかはと夢見てましたが、まさか自分には出会うはずがないと思ってたのと、60センチ程度と想像以上にちっさかったので、見た目はマグロなのに、もしかして自分が知らない種類のカツオかもと疑心暗鬼でした。
引き味はこのサイズでも凄いの一言ですね。手にしてみて、改めてらずくんが獲ったサイズの凄さを思い知りました。
Posted by そる男(そるお)
at 2016年12月20日 22:29
