2017年01月01日
#191_2016釣り納め
あけましておめでとうございます。

さて、今回で4年目となる大阪湾ジギング釣行で釣り納めをしてきました。
例年だと11月から最盛期を迎える大阪湾。
でも、今年はさ〜っぱり。
前日も満船だったのにサゴシ3、ハマチ1の撃沈ぶり。
遊びなので、しゃ〜ないで済みますが、漁師さんにはシャレにならん状況が続いております。
この日も、散々シャクリ倒して、友人と2人でサゴシ3、50cmの大サバ1で撃沈。
満船でしたが、半分はボーズだったかも
厳しいと分かって行ったのでショックは少ないですが、110cmのサワラが出たので、それを釣りたかった〜。
釣果はともかく、ジギングしながら友人とダベリングは、とても楽しい一時でした。
あっ… ( -`Д´-;A)
お魚の写真ない。
船長が全部やってくれるので、家に帰るまで魚を触ることがないし、あまりにも貧果だったので撮り忘れました。
今年はカヤックフィッシングはもちろんのこと、遊漁船釣行も何回かはしたいな〜と思う年始めですが、チビの卒園&入学を控えているので、どうなることやら。
本年もヨロシクお願いします!

さて、今回で4年目となる大阪湾ジギング釣行で釣り納めをしてきました。
例年だと11月から最盛期を迎える大阪湾。
でも、今年はさ〜っぱり。
前日も満船だったのにサゴシ3、ハマチ1の撃沈ぶり。
遊びなので、しゃ〜ないで済みますが、漁師さんにはシャレにならん状況が続いております。
この日も、散々シャクリ倒して、友人と2人でサゴシ3、50cmの大サバ1で撃沈。
満船でしたが、半分はボーズだったかも

厳しいと分かって行ったのでショックは少ないですが、110cmのサワラが出たので、それを釣りたかった〜。
釣果はともかく、ジギングしながら友人とダベリングは、とても楽しい一時でした。
あっ… ( -`Д´-;A)
お魚の写真ない。
船長が全部やってくれるので、家に帰るまで魚を触ることがないし、あまりにも貧果だったので撮り忘れました。
今年はカヤックフィッシングはもちろんのこと、遊漁船釣行も何回かはしたいな〜と思う年始めですが、チビの卒園&入学を控えているので、どうなることやら。
本年もヨロシクお願いします!