ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月30日

#152_ピノ

慌ただしかった3〜4月。

3月。

卒園。

学区外の保育園だったので、お友達とのお別れがかわいそうでした。

4月。

入学。

新入生200人。

友達100人でっきるかな♪

そして、

気づけば5月になってしまおうかという日々の早さ。

昨年の今頃は、ハマチ祭り。

一昨年は、ブリ祭りを指をくわえて見てました。

さぁ、今年は!

ということで、久しぶりに浮いてきました。

子どもの卒園やら入学で忙しかったのもあるんですが、

ここ1ヶ月何も情報収集していない(`-д-;)ゞ

とりあえず、前日にYassunさんから情報をいただいたものの、そこは、いい思いをしたことがない某所で、はちさんがそっち方面で出艇予定だとか…

急いで、はちさんに連絡すると、そこは、たぶん#71で撃沈したところ。

悩むぅ。

他、いろいろチェックしてみても、ウハウハな情報には辿りつかず、苦戦しそう。

仕方ないので、前回#151の釣行で、つりらーさんが巨鯛を釣り揚げたところへ行ってみると、

まさかまさかの釣り客ゼロ。

やっぱ、こっち方面は厳しいのか…

それ以外にもちょっとしたことがあって、ここから50キロの大移動。




日も高くなり、すっかり時合いを逃しました。



しかし、いざ漕ぎ始めると、ベイトも豊富で青物の回遊も期待できそう。

鳥たちも、時折ざわつきます。

浅場から攻めていくと、ジグと同サイズのガッシーは何尾も果敢にアタックしてくる。
(全部リリースして画像なし)



そして、待望の…














これって…


願いのピノみたい!

全体的に活性は高いし、ツキも回ってきたと勘違いし、沖へ。

しかし、ここから2枚潮で攻めあぐねます。

どんどんカヤックからジグが離されいくので、2回底取ったら回収を繰り返し、なんとかジグを踊らせますが、

数時間で2〜3回ブルルってした魚信があったのみ。

しかも、この間、体感は予報の倍ほどの風で恐怖心を煽られ、

ピッチが短い波で心を折られ、

2枚潮で打つ手を奪われ、

もう、散々。

最後までドラマも起こらず。

やっぱ、あれは願いのピノじゃなかったのね。゚+(σ´д`。)+゚・クスン…  


Posted by そる男(そるお) at 11:10Comments(4)漕ぐ釣る