2016年09月11日
#186_ハタハタ
週末はキャンプの予定でしたが、チビがダウンしたため、

お父ちゃんは、一人寂しく、仕方がないので浮いてきました。
急遽行くことにしたため、ペットボトル氷が凍りきってません。
コンビニで板氷を買うつもりが、初の山越えルートで前夜に出たため、最後のコンビニということに気づかずに、目的地に到着してしまいました。
まぁ、どうせそんなに釣れへんしええか(;^ω^A
さて、夜明けとともに出艇しますが、初場所なので右も左も分かりません。
水面や地形の変化を気にしながら、めぼしいポイントを探して漕ぎ進みます。
とりあえず最初のポイントで

ホウボウ。
一投目できたので、幸先はいいような気がしますが、小さいのでお帰りいただきます。
同じ場所でサイズアップを狙うと、

サイズダウン。
うーむ。幸先は良くないかも(PД`q。)・゜・
沖に出てみると、潮がぶっ飛んていて、釣り辛い。
こまめにジグを回収して、叩いていきますが、これといった反応がないので、浅場狙いに変更。
潮も程よく効いていて、これならいけそう!

ようやくサイズアップで本日初キープ。
浅場を回っていると、良さそうな根を(`・д『☆』 発見!!
ふわふわとアクションさせていたジクが引ったくられます。
ジジジー
ドラグを増し締めして、強引に根から剥がします。
トルクもあるし、重量感も(p´Д`;)(;´Д`q)ドキドキ
あがってきたのは、

ホウキハタや〜。

かっけ〜。
美味しい一尾が釣れました。
潮がどんより重くなってきたので、潮通しのいい場所を探して、再び沖へ。
流れはマシになったものの、引き重り感がハンパない。
これじゃ釣れんわな〜って思っていると、
なぜがバンバンあたる。
でも、アタリはあるのに一向に乗らない。
なんだろ?イカかな!?
こんだけ当たれば、一杯ぐらいジグで掛かっても良さそうやけど…
サメが現れたので、結局正体が分からないまま、先ほどのホウキハタのポイントへ入り直そうと浅場を目指していると、いい感じの駆け上がりを発見Σ((○゚∀゚σ)゚+o。ミツケタ!。o+゚
1/3〜1/4でリーリングを刻んで、ヘコヘコ竿先を動かしていると、
ドーン
っと強烈なアタリ。
★∋w∈★wヘ√レv─wヘ√レv─wヘ√レv─心臓バクバク

また美味いやつきた〜。

ええサイズのオオモンハタでした。
この日のタイムリミットは12時。
時刻はまだ10時過ぎですが、既に氷が(T∇T;)三(;T∇T)/ピーンチ!
最初のコンビニまでは20キロ。
せっかく釣れたお魚は、きっちり保冷して美味しくいただきたい。
湾内を攻めて少しずつ戻りますが、広大な砂地に攻め手を欠いて、11時に終了となりました。
また次回頑張ります。

お父ちゃんは、一人寂しく、仕方がないので浮いてきました。
急遽行くことにしたため、ペットボトル氷が凍りきってません。
コンビニで板氷を買うつもりが、初の山越えルートで前夜に出たため、最後のコンビニということに気づかずに、目的地に到着してしまいました。
まぁ、どうせそんなに釣れへんしええか(;^ω^A
さて、夜明けとともに出艇しますが、初場所なので右も左も分かりません。
水面や地形の変化を気にしながら、めぼしいポイントを探して漕ぎ進みます。
とりあえず最初のポイントで

ホウボウ。
一投目できたので、幸先はいいような気がしますが、小さいのでお帰りいただきます。
同じ場所でサイズアップを狙うと、

サイズダウン。
うーむ。幸先は良くないかも(PД`q。)・゜・
沖に出てみると、潮がぶっ飛んていて、釣り辛い。
こまめにジグを回収して、叩いていきますが、これといった反応がないので、浅場狙いに変更。
潮も程よく効いていて、これならいけそう!

ようやくサイズアップで本日初キープ。
浅場を回っていると、良さそうな根を(`・д『☆』 発見!!
ふわふわとアクションさせていたジクが引ったくられます。
ジジジー
ドラグを増し締めして、強引に根から剥がします。
トルクもあるし、重量感も(p´Д`;)(;´Д`q)ドキドキ
あがってきたのは、

ホウキハタや〜。

かっけ〜。
美味しい一尾が釣れました。
潮がどんより重くなってきたので、潮通しのいい場所を探して、再び沖へ。
流れはマシになったものの、引き重り感がハンパない。
これじゃ釣れんわな〜って思っていると、
なぜがバンバンあたる。
でも、アタリはあるのに一向に乗らない。
なんだろ?イカかな!?
こんだけ当たれば、一杯ぐらいジグで掛かっても良さそうやけど…
サメが現れたので、結局正体が分からないまま、先ほどのホウキハタのポイントへ入り直そうと浅場を目指していると、いい感じの駆け上がりを発見Σ((○゚∀゚σ)゚+o。ミツケタ!。o+゚
1/3〜1/4でリーリングを刻んで、ヘコヘコ竿先を動かしていると、
ドーン
っと強烈なアタリ。
★∋w∈★wヘ√レv─wヘ√レv─wヘ√レv─心臓バクバク

また美味いやつきた〜。

ええサイズのオオモンハタでした。
この日のタイムリミットは12時。
時刻はまだ10時過ぎですが、既に氷が(T∇T;)三(;T∇T)/ピーンチ!
最初のコンビニまでは20キロ。
せっかく釣れたお魚は、きっちり保冷して美味しくいただきたい。
湾内を攻めて少しずつ戻りますが、広大な砂地に攻め手を欠いて、11時に終了となりました。
また次回頑張ります。
この記事へのコメント
お疲れさまです。
浮かれてたんですね~。
その日は私も時間がもらえたのですが、とりあえずイカのリクエストだったのでいつもの方で遊んでました。
ホウキハタめっちゃカッコいいっすね!
浮かれてたんですね~。
その日は私も時間がもらえたのですが、とりあえずイカのリクエストだったのでいつもの方で遊んでました。
ホウキハタめっちゃカッコいいっすね!
Posted by タカハス
at 2016年09月13日 22:55

〉タカハスさん
帰って来られてるなら、お誘いすれば良かった。
ギリギリまでどっちにするか悩んで、鯛狙いでこっちにしたんですけど、空振りでした。
ホウキハタ、カッコいいですよね。もう一回り、いや二回り大きいサイズだと言うことなしなんですが、久々に釣れて、やっぱカッコいいって思いましたわ。
帰って来られてるなら、お誘いすれば良かった。
ギリギリまでどっちにするか悩んで、鯛狙いでこっちにしたんですけど、空振りでした。
ホウキハタ、カッコいいですよね。もう一回り、いや二回り大きいサイズだと言うことなしなんですが、久々に釣れて、やっぱカッコいいって思いましたわ。
Posted by そる男(そるお)
at 2016年09月14日 22:21

お疲れ様でした❗
ホウキハタ、2回目ですか⁉
私なんかそる男さんより浮く頻度多いのにお目にかかったことなしですわ~
ホウキハタはグレートなカヤッカーの仲間入りみたいな‼
あっち方面行かれたのは意外でした(笑)
またご一緒させてください❗
ホウキハタ、2回目ですか⁉
私なんかそる男さんより浮く頻度多いのにお目にかかったことなしですわ~
ホウキハタはグレートなカヤッカーの仲間入りみたいな‼
あっち方面行かれたのは意外でした(笑)
またご一緒させてください❗
Posted by うじのぐっさん
at 2016年09月15日 07:53

〉うじのぐっさん
ぐっさんに行きましょうって言ってたときは、北に行くつもりだったんですが、どうも風がありそうだし、久々の釣りで向かい風の荒行にするのは嫌だったので、急遽変更しました。
ホウキハタは多分2回目だと思いますが、拳がすっぽり収まるぐらいのカイデー系を仕留めたいです。
ぐっさんに行きましょうって言ってたときは、北に行くつもりだったんですが、どうも風がありそうだし、久々の釣りで向かい風の荒行にするのは嫌だったので、急遽変更しました。
ホウキハタは多分2回目だと思いますが、拳がすっぽり収まるぐらいのカイデー系を仕留めたいです。
Posted by そる男(そるお)
at 2016年09月15日 11:27
